プログラミングもイマイチなところがありますが、それ以上に全然分からないのがサーバーなどのインフラです。
このままではマズイと思うのですが、具体的なゴールがないとダメなので資格をとることにしました。
LPIC
サーバー用のOSとして世界中で使用されるLinuxに関する資格です。
Linuxで使用する基本的なコマンドから、セキュリティまで出題分野が幅広いです。
この資格の勉強を通してサーバーについて幅広く知識をつけることができるでしょう。
CompTIA (Server+ Linux+)
欧米を中心とした有名なIT業界団体が主催する資格です。
Server+ Linux+以外にも多岐にわたる分野の資格があります。
Windows Server
マイクロソフトが主催する自社のサーバーソフトの理解度を計る資格試験です。
製品の使い方が主に問われるようです。